
すでに60時間ほどプレイしているが全く中毒性はないな。
というわけで引き続き哭牙です。いやー、面白いですね。
普通にクリアするだけなら基本的に敵を1匹ずつおびき出してちまちま倒していく非常に地味なプレイになりがちなのですが、特殊武器をフルに使ってスコアを稼ごうとすると途端に「ステルス効果を使って砲台地帯に潜入、スプレット弾で一網打尽」とか「弾丸飛び交うザコ敵編隊にリングレーザーで中央突破」とか非常に派手でスリリングなプレイスタイルに一変します。
敵の数自体が少ない数で固定なので、実際のプレイより頭の中でパターンを考える方が面白かったり。これは確かに「シルバーガン」「斑鳩」「グラV」と受け継がれてきた「井内ゲー」の手触りです。御本人はブログで「哭牙はRS3じゃねえよ」とおっしゃっていましたが。


というわけで自作の攻略方針をアップしてみたり。えっもしかして全ステージ作るの俺?

あ、お絵かきもちゃんとしてますよ。
あと「ソラトロボ」長編のほうも、第2巻の作画に入っているので近いうちにお見せできたらなあとか思っていたり。
ではまた。